就活講座、はじめました

当事業所では、利用者の方々の状況やニーズをもとにカリキュラムを組んでいます。 個々での学習や作業のほか、グループワークでの講座・レクレーションがあります。講座ではビジネスマナー講座、コミュニケーションのトレーニングのため […]

続きを読む »

軽作業~箱折り~

こんにちは。季節の変わり目ということもあり寒暖差が大きい日が増えてきましたね。体調を崩してはいませんか?私は体調管理として、いつも以上に寝る時間を一定にするよう心掛けています。 さて、今回は軽作業の1つである『箱折り』を […]

続きを読む »

とある日の作業風景💡

こんにちは! ここ数日、天気が崩れて、なんだか気分もどんより☁してしまいますね💦 そんな中ではありますが、ここ数日では桜の開花に関するニュースも耳にするようになり、春の訪れを感じます&#x1 […]

続きを読む »

リニューアル!

3月に入り暖かい日が続いていますね🌞 春の訪れと共に新しい利用者さんが入られました。 人数が増えた事もあり、室内の配置替えを行いリニューアルしました。 初めての朝礼で緊張した表情だった新人さんも、 笑顔で […]

続きを読む »

ピアサポーター

当事業所には、社会福祉士、精神保健福祉士、元教員などの資格や経験を持つ多彩な職員がいます。また他に『ピア』なスタッフもいます。   自らの障がいの経験を活かしながら支援 『ピア』とは「仲間」を意味します。自ら障がいや疾病 […]

続きを読む »

消しゴムハンコ講座

こんにちは。 2月も残り1週間ほどとなりました。厳しい寒さも少しずつ和らいできましたね。春の訪れを嬉しく思います🌸 さて、先週は待ちに待った『消しゴムハンコ講座』がありました。講師は利用者Aさん。この日の […]

続きを読む »

パステル画講座

当事業所では様々な講座を通し、生活の幅を広げる機会を設けています。 今月はパステル画に挑戦🖌講師の先生にお越しいただきました。 利用者さんも職員も初心者🔰です。 まずはパステル画の特徴や、 […]

続きを読む »

ビジネススキル向上✨

こんにちは☀ここ数日は、気温差が激しく体調の維持が難しいですね🤣 今日は久しぶりに冷え込んだ上に強風🌀で、体にこたえます・・・(笑) 本日は、最近実施したビジネスマナー講座・ […]

続きを読む »

1日の始まりを元気に -朝礼-

日誌記入、バイタルチェックから 利用者の方が朝、通所し最初に行うのが、日誌やバイタルチェック表の記入です。その日のスケジュールや目標、健康状態や体温などを書き込み、職員に報告・確認をします。   「おはようございます」か […]

続きを読む »

初詣に行ってきました⛩

こんにちは。 グッと冷え込む日が増えてきましたね。本格的な冬を感じます⛄ そんな中、寒さに負けず初詣に行ってきました。どこへ行ったかというと… 豊橋鬼祭で有名な安久美神戸神明社に行ってきました。鬼に関するも […]

続きを読む »