ブログ

食事会

8月末頃予定していた食事会が、延び延びになっておりまして…。やっと本日、行って参りました。 イーネットカレッジに近い、おやじの台所さんです。 行きは社長の車で。帰りは体力作りのためにウォーキングで!   就労移 […]

続きを読む »

新城市 市民福祉フォーラム

新城市で開かれる市民福祉フォーラムに参加しました。 基調講演は、全国各地でご活躍されている夏苅郁子先生(精神科医)のお話でした。 精神科医である夏苅先生ご自身が当事者であり、お母様も統合失調症という「医師、当事者、家族」 […]

続きを読む »

ピアサポーター養成研修

「ピアサポーター」 初めて聞かれるかたもいらっしゃるかと思います。 「ピアサポート」とは、一般に「同じような立場の人によるサポート」といった意味で用いられる言葉です。 本日の研修は、精神の病気や障害を持ちながら生活を送っ […]

続きを読む »

テクノフェスタ見学

朝のミーティングを終え、サイエンスコアで開催のテクノフェスタ見学へ行って参りました。 。 まず、CNC切削機、レーザー加工機、3Dプリンタなどを見学。 利用者様のおひとりが、以前、仕事で使われていたような工作機があり「懐 […]

続きを読む »

事業所見学

豊川市の放課後等ディサービスへ見学に行かせていただきました。 中高生の子どもさん達のお部屋見学が目的だったのですが、小学生の子どもさん達のお部屋も案内していただきました。 小学生の子どもさん達のこの日のプログラムは、秋の […]

続きを読む »

MOSスペシャリスト合格 おめでとう!

イーネットカレッジではMOSの資格取得を目指して勉強している利用者さんがいらっしゃいます。 これらのPC・教則本は就労移行のイーネットカレッジの利用者さんだけではなく、イーネットビスA型・B型の利用者さんにも活用していた […]

続きを読む »

9月勉強会

就労継続支援A型・B型事業所のイーネットビズの中にイーネットカレッジはあります。 イーネットビズでは毎月定例で勉強会を開催しており、イーネットカレッジのメンバーも参加をしています。 今月の勉強会のテーマはグループワークで […]

続きを読む »

防災訓練

イーネットビズでは1年に2回、全員参加で防災訓練を行います。 イーネットビズA型・B型の皆さんに混じって、カレッジメンバーも防災訓練に参加しました。 防災訓練では、社長自ら消火器の使い方を伝授! 我らがTさんも! 消火器 […]

続きを読む »

アロマペンダント製作

アロマの香りで気分転換!という会話の中で、“アロマペンダント”の話になり…。早速、講座を開催! 一人ずつ、精油を選び、ブレンドして出来上がったペンダントがこちら。 精油が数滴異なるだけで、香りが違い、それぞれ […]

続きを読む »

8月勉強会

就労継続支援A型・B型事業所のイーネットビズの中にイーネットカレッジはあります。 イーネットビズでは毎月定例で勉強会を開催しており、イーネットカレッジのメンバーも参加をしています。 今回のテーマはコミュニケーション体験ワ […]

続きを読む »